BLog
ブログ
オードブル・ケータリング情報
2025.01.13
謝恩会でケータリングサービスを選ぶ時に気を付けるべきこと
皆様こんにちは。大阪・神戸・京都を中心に関西一円にケータリング、オードブルデリバリーをお届けするMr.BUFFETです。本日は謝恩会でケータリングサービスを選ぶときに気を付けるべきことを纏めました。
謝恩会は感謝の気持ちを伝える大切なイベントです。その成功を左右する要素の一つに「参加者全員が満足できる食事の提供」があげられるのではないでしょうか。
謝恩会の企画運営を任された幹事さんが頭を悩ます「食事」の問題。飲食店を予約するのか、ホテルの宴会場を予約するのか、それともケータリングを予約するのか。
ケータリングサービスは、会場に直送される料理を提供するため、準備の手間を大幅に省くことができます。また、プロフェッショナルなサービスを利用することで、見た目にも美しい料理が提供され、参加者の満足度が向上します。
このコラムでは謝恩会の幹事の皆様に「謝恩会の食事にケータリングを活用する」という選択肢をもってもらうために、ケータリングサービスの選び方をお伝えします。
謝恩会に最適なケータリングサービスの選び方
ケータリングサービスの基本情報とメリット
ケータリングサービスとは、好きな場所で配膳スタッフ付のビュッフェを楽しむことが出来るサービスです。
会議室や体育館、食堂、などあらゆる場所をホテルのビュッフェのようにすることが出来ます。大人数の宴会会場への移動も必要なく、いつもの場所でプロフェッショナルな料理とサービスを受けることが出来るため、謝恩会を企画する幹事さんの理想的な選択肢の一つとされています。
先日の200名の謝恩会の写真
特に謝恩会では、参加者全員にこれまでの特別な感謝を表し、最高の時間を提供することが重要であるため、ケータリングを利用することで、料理の準備や後片付けの手間を省き、イベントの進行に集中することができます。さらに、専門スタッフによるテーブルセッティングやサービスが含まれているため、ホストはゲストとの交流を楽しむことが可能です。
謝恩会におすすめのプランとは?
謝恩会におすすめのプランとしては、参加者の年齢層や好みに応じた多様なメニューを提供するプランをお薦めしています。例えば、Mr.BUFFETでは、和洋中の料理をバランスよく組み合わせたビュッフェスタイルが人気です。これにより、幅広い世代の方々に満足していただける内容となっています。さらに、季節に合わせた旬の食材を使用したメニューを選ぶことで、視覚的にも味覚的にも楽しめる謝恩会にすることができます。
また、予算に応じたプラン選択も重要です。まずはその会の予算を明確にし、その予算を豊富な経験を持つプロのスタッフに伝えることで、予算に合わせた最適なプランを提示してもらうことが可能になります。
人気のケータリングメニューを紹介
謝恩会にぴったりのビュッフェスタイル
謝恩会を綺麗に彩る木箱スタイル
謝恩会ケータリングを成功させるための日程と準備のポイント
謝恩会ケータリングご成功させる日程の選び方
謝恩会の日程を決める際には、参加者のスケジュールを考慮しながら、卒業シーズンに重ならないようにすることが重要です。多くの学校や団体が同じ時期にイベントを開催するため、早めに日程を確保することで、会場やケータリングサービスの予約が取りやすくなります。また、参加者にとって都合の良い日を選ぶことで、多くの人が参加しやすくなります。週末や祝日を視野に入れつつ、できるだけ多くの人が参加できる日程を選びましょう。
準備をスムーズに進めるためのヒント謝恩会の準備は、計画的に行うことが成功の鍵です。まず、参加者の人数を確定し、必要な予算を設定します。その後、会場の予約やケータリングサービスの手配を行います。特にケータリングについては、利用するサービスのメニューやオプションを十分に検討し、参加者の好みに合ったプランを選ぶことが大切です。事前に試食会を行うと、具体的なイメージが掴め、当日のトラブルを未然に防ぐことができます。
さらに、謝恩会のテーマや装飾、プログラム内容も決める必要があります。これらの準備を効率よく進めるためには、担当者を決めて役割を分担し、定期的に進捗を確認することが有効です。最後に、当日の流れをシミュレーションし、必要な備品やサポート体制を整えておくと安心です。
準備をスムーズに進めるためのヒント
謝恩会ケータリング成功のための重要な要素は、「早めのコミュニケーション」です。参加者や関係者と綿密に連絡を取り合い、細部についての意見を共有することで、全員が満足できるイベントを作り上げることができます。招待状や案内状は早めに送付し、出欠の確認を行いましょう。また、当日の役割分担を明確にし、各担当者が何をすべきかを理解している状態を作ります。これにより、イベント当日の混乱を防ぎ、スムーズな運営が可能になります。
さらに、予期せぬ事態に備えるためのリスクマネジメントも忘れずに。キャンセルや変更が発生した場合の対応策を事前に考えておくことは重要です。例えば、天候の悪化に備えて屋内オプションを確保したり、ケータリングの内容変更に柔軟に対応できるようにしておくといった準備が考えられます。
まとめると、謝恩会を成功させるためには、早めの日程調整、計画的な準備、そして参加者との密なコミュニケーションが不可欠です。これらのポイントを押さえることで、心に残る素晴らしい謝恩会を開催することができます。
オードブルでお気軽に謝恩会をするのも一つの手
そこまで予算がないが、おしゃれで満足度の高い謝恩会において、オードブルデリバリーを選ぶ方もいらっしゃいます。Mr.BUFFETではオードブルデリバリーのサービスもございます。
使い捨て容器に入った洗練されたオードブルが提供され、手軽に食べられるため、立食形式のパーティーにも最適です。多様なメニューから選べるプランを活用し、参加者の好みに合わせたお気軽な品ぞろえが可能です。
当日の流れと時間管理のコツ
謝恩会の成功には、事前のリハーサルやシミュレーションも欠かせません。本番前にスタッフとともに動線確認やテーブル配置の最終チェックを行うことで、当日の混乱を防ぐことができます。また、急な変更やトラブルに備えて、予備のプランを用意しておくと安心です。例えば、予期せぬ天候の変化や機材トラブルに対応できるよう、代替案を考えておくと良いでしょう。これらの準備をしっかりと行うことで、当日は自身を持って参加者を迎え入れることができます。
さらに、謝恩会をより特別なものにするためには、パーソナライズされた演出も効果的です。参加者一人一人に向けたメッセージや感謝の言葉を盛り込んだプログラムを組むことで、心温まるひと時を提供できます。これにより、会場全体に一体感が生まれ、感動的なフィナーレを迎えることができるでしょう。
最後に、参加者のフィードバックを集めることも忘れずに。アンケートを通じて得た意見を次の機会に活かし、常にサービスの向上を目指すことで、今後のイベントも成功に導くことができます。このように、準備と計画をしっかりと行うことで、謝恩会を成功に導き、思い出に残る素晴らしい一日を演出することが可能です。
実際に利用したケータリング事例紹介
大学でのケータリング成功例
とある大学での謝恩会において、Mr.BUFFETのケータリングサービスが利用されました。このケースでは、卒業生と教授陣、さらに学部関係者を含めた約350名が出席する大規模なイベントでした。大学側は、参加者全員が楽しめるような多様なメニューを希望しており、Mr.BUFFETのこのプランが選ばれました。
下記はその時の幹事さんのお声です。
「参加者の皆さんから、『料理が豊富でどれも美味しかった』との声が多く寄せられました。特に、『ローストビーフとお寿司が最高』との声が多かったです。また、見た目にも美しい盛り付けが会場に華を添え、写真映えする料理が思い出に残るひとときとなりました。
幹事側としては、スタッフがセッティングから後片付けまで一貫して対応してくれたことで、イベントの運営が非常にスムーズに進行し、大満足です。細かな要望にも迅速に対応してくれたため、事前準備の負担も軽減されました。是非今後もMrBUFFETさんを利用したいです。」
まとめ
このように謝恩会でケータリングを選ぶ際には注意すべきポイントが沢山あります。
謝恩会のような大規模なイベントでは、料理の質は勿論、会を成功させるための事前の段取りにおいて、信頼できるケータリングサービスを選ぶことが、謝恩会成功の大きなポイントになります。
異なる年齢層や食の好みを持つ参加者にどう満足して頂くか?セッティングや後片付けはどのようにするか?
幹事の負担を軽減し、イベントの運営をスムーズにするためにケータリングサービスの比較検討はとても大事です。
謝恩会のような特別なイベントでは、参加者に特別な思い出を提供することが重要です。美味しい料理、華やかなプレゼンテーション、そしてスムーズな運営が揃うことで、心に残る素晴らしいひとときを演出することができます。
もし謝恩会ケータリングで何か気になることがあれば是非お問合せ下さい!